■ 矢倉岳(山の歩き方講習会)LIS 野中径隆氏

  「★ 山の歩き方教室に参加!」

 今日は富士山ガイドの野中径隆さん(Natue Guide LIS)主催の「山道の歩き方講習」に参加してきました。(参加費 7,000円)
 場所は足柄山(金時山)近くの「名倉岳」です。

 大雄山駅(伊豆箱根鉄道)からバスで登山道の入り口まで行きますが、四谷からは結構遠いです。
 大雄山 8時:15 集合のなので、5時20分頃には家を出ないといけません。(~_~;)

  

 参加者は8名ほどでしたが、年齢や出身地はバラバラです。
 最初に自己紹介があり、どこから来たかと名前を名乗ります。

 そして、講師の野中ガイドが歩き方の基本を教えてくれました。

 靴ヒモの緩まない結び方から始まって

 1、登山前後のストレッチ。
 2、歩幅は小さく。
 3、登りでは後ろ足を蹴らず、前足を持ち上げる。
 4、下りでは重心は後ろに。前足に体重を掛けない。
 5、ナンバ歩きも有効。(同じ側の手と足を同時に出して歩く。

などなど。

 その後、実際の山登りで参加者が交代でガイドの後ろを歩き、ガイドの歩き方を学びます。

 私がガイドの歩き方を観察すると、平均台を歩くように左右の足が一直線上を歩いていることに気がつきました。
 真似をして平均台歩きをしてみると、一歩毎に膝が完全に延びるのでモモの筋肉に疲れがたまりません。

 スクワットでも膝を完全に延ばさないで、中腰のまま続けると直ぐに筋肉が疲れます。

 逆に膝を完全に延ばしてあげると、疲れが開放されて楽です。
 (但し、筋トレではそれでは筋力が付きませんのでダメですが・・・。)

 ということで、山登りの歩き方学びながら
 今日は下記のようなコースタイムで登ってきました。

  (往 路)  5:43 四ツ谷駅出発 → 7:30 小田原駅着 → 7:57 大雄山駅 → <バス> → 8:50 矢倉沢バス停
  (コース)  9:00~9:30(ミーティングと準備体操) 
         9:30 登山開始 → 11:30矢倉岳山頂(昼食)(標高870m)→ (足柄万葉公園、足柄平安古道を経て下山)→ 16:00 地蔵堂バス停ゴール
            【所要時間 6時間30分】
  (帰 路)17:24 小田原発(小田急急行)→19:30 四ツ谷駅


  

(おわり)