■ 「高尾山・草戸峠(松見平)」 今年の初めての山登り
今年初めての「山登り」に5月の連休の初日の4月29日(昭和の日)に「高尾山」に登って来ました。
2年前に「富士山」に登るための訓練で初めて登った山も、5月の連休で「高尾山」から「景信山」への縦走(?)でした。
その時は初めてでペース配分がわからず、最初は足取りも軽かったのですが、元気のいい若者のペースについて行ったところ、山頂付近では汗びっしょりで息切れがして、苦しかったことを思い出があります。
その後、2年間で低山、高山合わせて20回近く山に登ったので、多少はペース配分が身についたのか、今回はそんなに苦しい思いはしませんでした。
(登山は高低ではなく、登るピッチの速さと勾配の緩急で苦しさや疲労の度合いが変わるようです。)
〈今回のコースタイム〉
高尾山口駅 7:00→<6号琵琶滝コース>→8:00高尾山頂(大見晴台)〔599m〕8:10→ 9:05大垂水峠(橋)→9:30大洞山→11:00三沢峠→11:30草戸峠(松見平)[昼食]→12:00→13:30高尾山口駅
(登山時間合計 6:30)
(京王高尾山温泉[極楽湯] 13:45~14:20 入浴料1,200円)
今回は朝、5時半に家を出て都営新宿線の「曙橋駅」から、途中の新宿駅で京王線の特急に乗り換え、6時40分に「高尾山口駅」に着きました。
(連休初日でも早朝はガラガラです。)
前日の雨で登山道は濡れ気味です。そして、「びわ滝」を過ぎて、沢に沿って登るあたりから少し急になります。最後は階段がかなり長く続きます。
「大洞山」から1時間近く歩いて、11時に「三沢峠」に着きました。
(途中の道ばたに咲いていたタンポポの花)
ここで、30分休んでから高尾駅方面の「四辻」に向かってひたすら歩きました。
ちょうど、13時半にゴール。合計、6時間半歩きました。
(「高尾山口駅」周辺は朝と違って、人通りが多くなっていました。)