■「龍谷山~樽抜山」(飯能駅バス)〔50回目の山行〕


● 2017年12月17日(日)
● 交 通:飯能駅バス(西武池袋線)
● 天 気:晴れ 
● 歩 程:8.5km 6時間00分 ▷ 歩数 約21,000歩
● コースタイム:
(*シニアのコースタイムで若い人の参考にはなりません。)
    原市場神社8:40 →10:25龍谷山(リュウガイ城跡) →天神峠 →12:20仁田山峠 →13:00樽抜山 →14:50赤沢バス停

 「龍谷山~樽抜山)」(飯能駅バス「原市場中学校」下車)

 

 登山を始めて4年目になりますが、今回が記念すべき、「50回目」の山行になります。

 今日は飯能駅からバスで30分ほどの「原市場中学バス停」の先を右に行ったところにある、「原市場神社」からのスタートです。
 今回は最高の標高が「553m」の低山山行でしたが、アップダウンの繰り返しで、結構急な登り降りが合計で10回前後続き、それなりの運動量でした。
 
 今回も登山地図にないようなルートで、前半は東京電力の送電線に沿って、保守要員の人たちが歩くようなコースで、所々に東電の黄色い案内ポールが立っていました。

 ということで、正規の登山ルートではないので、道の分岐にも標識がなく、2回ほど道を間違えて引き返すことがありました。

 リーダーサブリーダーは山川夫妻でルートに不安があると、サブリーダーの旦那さんの方がスマホのGPSで確認していました。

 私も前回紹介した、「YAMAP」のスマホアプリでルートを記録しましたが、今回はスギやヒノキの高木の中を歩いたためにGPSの電波が届かなかったようで、ルートの記録がところどころで直線になっており、正しく記録されていませんでした。

 因みに山川サブリーダーが使っている地図アプリは「Geographica」というソフトで最初に980円払えば、ずっと使えるとのことです。

 この「ジオグラフェカ」というアプリも結構、愛好者がいるようなので、私も家に帰って、早速ダウンロードしてみました。
 こちらもこれから使ってみようと思います。

 今回の反省会は年末でもあり、忘年会を兼ねて飯能駅近くの東ハイご用達の中華料理店「王記」に行きました。
 (ここは8月に小泉リーダーの山行で「大高山」に登った帰りにも寄ったお店で、今回で2回目です。)

 お店に入ると、なんと今日、同じ西武池袋線の「芦ヶ久保」駅から「丸山」に登った小泉リーダーのグループが先に反省会を行っており、先週大山に登った時の加藤リーダーもいました。

 そうこうしているうちに奥から、青梅在住の大先輩で酒豪の本村さん夫婦のグループもいまして、東ハイだけで3グループが同じお店で反省会をしていたことになります。(笑)