■「陣馬山~高尾山縦走」(高尾駅北口バス)

「陣馬高原~高尾山縦走(6時間半)」(今年最後の山行)


 「小仏城山」山頂と「電波塔」

2018年 12月236日(日)
● 交 通:高尾駅北口バス(陣馬高原下バス停)

● 天 気:曇り
● 歩 程:17.7㎞ 6時間20分 ● 歩数 約34,000歩
● コース:陣馬高原下スタート8:20 →8:40登山口 →9:35陣馬高原 →10:30明王峠 →11:30景信山(昼食) →12:5小仏峠 →12:35小仏城山 →13:30高尾山 →14:05稲庭山 →14:40高尾山口駅

 今日の山行は東ハイ強弱度「4」「5」の今年最後の山行でしかも、「陣馬高原」から「高尾山」まで6時間半かけての縦走ということで、「東ハイ」の健脚自慢が集まりました。

 その数、49名ということで今年最大級の人数ではないかと思います。
 一応、健脚メンバーの集まりかと思っていました。最初のピークの「陣馬高原」で早くも10分近く遅れるメンバーが数人出ました。

 そこで、今日の山行リーダーの「加藤正彦リーダー」が他の参加リーダー達を集め、この先は「早い組と中程度の組、遅い組」の3グループに分けますと宣言しました。

 1班の早い組は当初予定の6時半「高尾山」経由で「高尾山口駅」到着を目指します。
 2班の中程度の速さの組は時間的に遅れても「高尾山」まで登りきることを目指します。
 3班の遅い組は途中で小仏峠あたりでの途中下山もあります。
との説明があり、「陣馬山頂」からは3班に分かれて山行を続行することになりました。

 今は1年で一番日没が早い時期で4時を過ぎると山は暗くなり始め、4時半過ぎには太陽が沈んでしまうことです。(今年の冬至は前日の12月22日です。)
 そして、一番肝心な反省会の会場の高尾駅の「サイゼリア」の予約が午後3時から一時間半しか取れなかったことです。(笑)

 ということで、3班に分かれて出発しましたが、結果的には3班は「小仏峠」で下山して、「サイゼリア」一番最初に着きました。(2時半頃?)、そして、1班は予定より少し早く6時間20分で走破しました。
 2班も途中の「景信山」あたりまでは1班に続いて来ていましたが、その後は徐々に遅れて、サイゼリア到着は20分位遅れて着いたと思います。
 
 また、今回は暮れということもあり、東ハイの反省会には珍しく、二次会があり、「八王子駅」まで行き「忘年会」をやりました。(笑)

(追記)
 今回、下山してから加藤リーダーに「樋口さん、写真を撮っているでしょう。高尾山山頂は何時だった?」と聞かれましたが、直ぐに答えられませんでした。
 以前使っていた今話題の「ファーウエイ製」「Androidスマホ」を使っていた時は写真のファイル名が撮影時間だったので分かりやすかったのですが、iPhoneに変えてからファイル名が「IMG_XXX.JPG」というように英数と数字だけで撮影時間の情報は入っていません。
 
 パソコンに繋いで詳細データをみれば分かりますが、スマホでパッと撮影時刻を見ることが出来ませんでした。
 家に帰ってからじっくりと調べてみると、iPhoneの場合は写真をタップして拡大すると画面の上の方に小さく、撮影日と時間が表示されていることに気が付きました。

 因みにiPhoneの写真も「Dropbox」というアプリをインストールし、起動すると自動的に「Dropbox」の「カメラアップロード」というフォルダに取り込まれます。その時にファイル名が撮影時刻に変換されます。
 私はこの機能を利用して、山行の写真をブログにアップしています。

「東ハイ」の記事はこちら

【コース図】