■「北アルプス 薬師岳」(北陸新幹線 富山駅)


  左手奥に「薬師岳」山頂が見えます。

● 2020年 8月1日(土)〜3日(月)
 交 通:北陸新幹線 富山駅・電鉄富山駅⇒有峰口駅⇒<有峰線バス>⇒折立ヒュッテ登山口
 天 気:1日目:晴れ 2日目:晴れ 3日目:晴れのち曇り
 歩 程:(3日間合計)  21.0Km 14時間30分 ▷ 歩数 約50,000歩
 コース:
【1日目】折立ヒュッテ(1,350m) 11:30 → 13:15 青淵山・三角点 → 15:00 五光岩ベンチ → 16:10 太郎平小屋(泊)(2,330m)
【2日目】太郎平小屋(5時起床) 5:55 → 6:15 薬師峠→ 6:50 薬師平→ 7:45 薬師岳山荘→ 8:55薬師岳 山頂(2,926m) ⇒(折り返し)⇒12:05 太郎平小屋(昼食) <午後は自由行動>
【3日目】太郎平小屋(5時起床)6:14 → 7:15 五光岩ベンチ→ 8:30 青淵三角点→ 10:10 折立ヒュッテ ⇒ バス ⇒ 富山地方鉄道 ⇒ 北陸新幹線 ⇒ 東京駅

 8月1日~3日まで東ハイ山行で北アルプスの「薬師岳」に2泊3日で登ってきました。
 東京都内のコロナ感染数が再び急増する中での山行で、直前の参加辞退者も多く、普段の泊まり山行の半分以下の7名の参加となりました。
 
 また、今年は梅雨が長くて関東では7月31日までぐずついた空模様でしたが、幸いにも8月1日に突然梅雨が明け3日間とも晴天に恵まれました。
 
 当日は東京駅から朝一番の北陸新幹線(6:16発 かがやき501号)に乗り、富山駅で富山地方鉄道「立山行」特急に乗り換え、無人駅の「有峰口」駅で下車。そこから路線バス(有峰線)で「折立ヒュッテ」の登山口まで行きました。

「東ハイ」の記事はこちら

【コース図】

  
東京駅を出発!                2時間10分で富山駅へ

 
富山地方鉄道「電鉄富山駅」           北陸新幹線富山駅 

 

 
「電鉄富山駅」構内               特急「立山号」

 
車窓から見る田園風景!            「岩峅寺」駅

 
渓谷では徐行運転のサービス!         無人駅の「有峰口」駅到着(ワンマンカー)

    

 
路線バスで「折立ヒュッテ」へ

 
「薬師岳登山口」

 
「折立ヒュッテ」で早めの昼食 

 「折立ヒュッテ」には11時過ぎに到着。そこで早めの昼食を摂っての出発です。(東京駅を出発
して、5時間弱で折立ヒュッテに着いたことになり、北陸新幹線が出来て、北アルプスも便利に
なりました。)

 11時半に今日の目的地「太郎平小屋」を目指して出発!
 前半は急登の連続で前日の雨に濡れた粘土質の登山道をひたすら上を目指して登りました。

 
いざ出発!                   十三重(13人)の慰霊碑

 
最初から急登です               昨日までの梅雨が嘘のような夏空! 

 
                        「青淵山・三角点」に到着!

2時間弱で「青淵山・三角点」に到着。その後、登山道は岩場に変わり、ゴロゴロした大きな石の
転がる道を「五光岩ベンチ」を目指して進みました。

 
「薬師岳」が見えてきました

 

 
積雪深計測ポール

 
青い荷物はヘリで上げた、登山道補修用の資材です

 
「五光岩ベンチ」で一服!           薬師岳を見ながら前進!

ようやく、「五光岩ベンチ」。残りは1時間。標高も2千メートル近くになると森林限界に近くになり、
一気に視界が開けてきました。

                          「太郎平小屋」が見えてきました

 

「太郎平小屋」に到着。 先ずは乾杯! 生ビールもありました。
小屋からは「薬師岳」が一望できます。

 
小屋からの風景(薬師岳方面を望む)

 

 

 
一日目の夕食                  小屋の所々に消毒スプレー

小屋ではコロナ対策で持参のシュラフに包まって寝ました。
 
                        布団に直に触れないようにシュラフ持参!

 
 山小屋の「コロナ対策」は万全!

《2日目》

 
 二日目の朝食                「薬師岳」へ出発前の記念撮影

  
  朝日を浴びて出発!  

 
 テント場を横切って             沢づたいの岩場を登ります 

 
                      振り返ると太郎平小屋が

 

                           「槍ヶ岳」の穂先が見えます

 
 絶好の登山日和!              薬師岳山荘に到着!

 
 「薬師岳の圏谷群」

 
 ひたすら山頂を目指します          薬師岳山荘を振り返る

 
 旅客機の通り道のようです          避難小屋跡          

 
「中央カール」

 

 
 遂に「薬師岳」山頂!             山頂で記念撮影

  
 山頂の祠                  ガラス窓越しの「薬師如来」

 
                        山頂からの「槍ヶ岳」

ここからは登ってきた登山道を小屋に向かって帰ります。 
今年、傘壽の方がいて、お祝いに薬師岳山荘「あんみつ」を全員にふるまってくれました。
美味しかったです。ありがとうございました。(笑)

 
薬師岳山荘の「あんみつ」(傘壽の方の差入れ)    美味しそう!(楽しそう!)(^^♪ 

 

 
 薬師岳のカール               お昼ちょうどに「太郎平小屋」へ戻りました。 

 
 太郎平小屋のお昼のメニュー

 
 太郎ラーメン(行者ニンニク入り)          ビールが美味しそう !

《3日目》
今日は「折立ヒュッテ」まで下りて、バスと電車を乗り継いで東京に帰ります。

 
 下山の準備 

 
 3日目出発!(6:15)              万里の長城のようです

 
                       「五光岩ベンチ」で休憩

 
 最後に急斜面が続きます           十三重の慰霊碑まで戻ってきました

 
 無事下山。(11:10) 

  
 「クマに注意!」              「富山地方鉄道」で富山駅方面へ 

 
「満天の湯」で汗を流した後、1時間に1本のローカル線で富山駅へ

<薬師岳の花たち!>