■「甲武信ヶ岳(標高2,475m)」(中央本線 山梨市駅バス)


「甲武信小屋」到着

● 2021年 6月12日(土)~13日(日)
● 交 通:山梨市駅(中央本線) ⇒<バス>⇒ 西沢渓谷入口
● 天 気:曇り (2日間
 
● 歩 程:(1日目)6時間20分(2日目)5時間20分 歩数 35,000歩(2日間)
● コースタイム:
  (1日目)  西沢渓谷入口10:40 – 11:00 西沢山荘(徳ちゃん新道登山口) – <12:00 昼食>-13:43 徳ちゃん新道分岐 – 16:25 戸渡尾根分岐 – 16:33木賊山(トクサヤマ) – 16:00甲武信小屋(1泊)
  (2日目)  甲武信小屋6:00 –  6:20甲武信ヶ岳(2,475m) – 7:00甲武信小屋 – 7:20戸渡尾根分岐 – 9:05徳ちゃん新道分岐 – 11:05徳ちゃん新道登山口 -11:20ねとりインフォメーション
  → 西沢渓谷入口→道の駅<昼食>⇒バス⇒白龍閣<入浴>

 新型コロナ感染症が発生してから、東ハイ泊り山行は中止が相次いでいますが、今回は4月の「寸又峡温泉と沢口山」に続いて、今年2回目の1泊山行で「甲武信ヶ岳」に登ってきました。

 「甲武信ヶ岳」はその名の通り、「甲斐(山梨)」「武州(埼玉)」「信州(長野)」の3県に県境にある山であり、千曲川や荒川、笛吹川の源流としても有名な日本百名山です。

 この山は2018年6月に長野県側の毛木平からも登っています。<その時のブログはこちら。>

 今回は中央本線の山梨市駅からバスで「西沢渓谷入口」まで行き、「徳ちゃん新道」コースを登りました。
 このコースは長野側とは違って、最初から最後まで急登が続くコースです。ここを「甲武信小屋」1泊を挟んで往復してきました。

 期待した「アズマシャクナゲ」の花は残念ながら既に枯れ散っていました。
 温暖化の影響か?今年は6月の初めが最盛期だったようです。

 今回は久しぶりの宿泊山行で水やら、焼酎?やら沢山荷物を持って行ったためにザックが15Kgにもなって苦労しました。(笑)

 7月には個人山行で「燕岳・常念岳」を予定しているので、出来るだけ荷物を減らす工夫をしたいと思っています。

「東ハイ」の記事はこちら

【ヤマレコのコース図】

  
「山梨市駅」                       
        
                                                                                                           帰りのバス時刻表

 

 

 

 
 「西沢山荘」                「徳ちゃん新道登山口」