■「高尾山(藤原L初山行)」(高尾山口駅)


「高尾山:薬王院」

2025年 4月 26日 (土)
● 交 通 :高尾駅北口バス 
● 天 気 :曇り後、晴れ
● 歩 程 :3時間50分 距離: 8.0Km  (↑431m ↓421m) 歩数 16,000歩
● コースタイム:(*シニアのコースタイムで若い人の参考にはなりません。)
-      ST 高尾山口駅 9:45 – 10:02 ケーブル清滝駅 – 10:05 二軒茶屋登山口 – 10:15 琵琶滝 – 10:37 硯岩 – 10:59 稲荷山コース高尾林道分岐 – 11:26 高尾山(昼食) – 12:23 高尾山薬王院 – 12:33 神変山(林野庁殉職者慰霊碑) – 12:54 リフト山上駅 – 13:07 金毘羅台園地 – 13:31 高尾山清滝駅

今回の東ハイ山行は新しいリーダーの初山行でしたので、「高尾山」への登山でした。
 当初は「稲荷山コース」の予定でしたが、工事中で通行止めだったので急遽、「琵琶滝コース(6号路)」に変更して登りました。
 新人リーダーの初山行と言うことで、高尾山を選んだようですが、会の参加者も他のリーダーを中心に60人の参加者が集まりました。
高尾山も春の人出の多い時期でして、登山道も一方通行になり追い越しが出来ないくらいに混雑していましたが、山頂で何とか空いてるベンチを探して、昼食を摂ることが出来ました。(^^;

【コース図】

 
「高尾山口駅」前に集合!

 
シニアの新人リーダーの挨拶!(笑)

 
-                    ケーブルカー清滝駅。

 

 
「琵琶滝」