■「仙元峠」(西武秩父駅)


登山道を塞ぐ、がけ崩れ!

2025年 5月 11日 (日)
● 交 通 :西武秩父駅タクシー
● 天 気 :晴れ後、曇り
● 歩 程 :7時間05分 距離:10.6Km  (↑1,075m ↓1,072m) 歩数 約25,000歩
● コースタイム:(*シニアのコースタイムで若い人の参考にはなりません。)
-   ST 仙元尾根登山口 09:22 – 10:23 東電新秩父線59号鉄塔 – 11:07 東電新秩父線57号鉄塔 – 12:25 大楢(昼食) – 14:00 仙元峠 – 15:00 大楢 – 16:03 東電新秩父線57号鉄塔 – 16:40 東電新秩父線59号鉄塔 – 浦山 – 17:13 仙元尾根登山口

 今日は東ハイ山行の下見で「仙元峠」に登ってきました。
「大日堂」のある登山口まではバスもありますが、本数が少ないので往復ともタクシーで行きました。

最初の登り初めから59号鉄塔までの1時間くらいが一番の急登ですが、その後も所々に急登があったり足場の悪いところがあって、結構大変な山行でした。
距離も11Kmとそこそこあって、時間も約7時間かかりました。

【コース図】

 

 
「仙元尾根登山口」                「大日堂」

 
59号鉄塔

 
緑が鮮やかな新緑!                57号鉄塔

 

 
登山道を塞ぐ崖崩れ                     ピンクがきれいなミツバツツジ

 

 
「仙元峠」

 

 
登山口に戻ってきました。