新宿御苑菊祭り「一文字菊、管物菊花壇(くだものぎくかだん)」
● 2024年11月 9日 (土)
● 交 通 :JR新宿駅 南口
● 天 気 :快晴
● 歩 程 :3時間40分 距離:6.8Km 歩数 12,000歩
● コースタイム:(*シニアのコースタイムで若い人の参考にはなりません。)
- ST 新宿駅南口 10:40 – 10:55 御苑新宿門 – 11:05 菊祭り会場 11:35 – 11:40 旧御涼亭 – 12:15 プラタナス並木(昼食) 12:45 – 13:12 新宿御苑ミュージアム – 13:23 温室 – <千駄木門方向から御苑の外側を半周> – 14:25 新宿門出口
今日の「東ハイ」山行は自分の担当で、「新宿御苑」の「菊まつり」を中心に苑内の施設や見どころを回る街歩きでした。
東ハイは高齢の会員が多いので、街歩きも沢山の会員が参加します。しかし、街歩きをやるリーダーの数が少なくて、数十人もの参加者が集まることも少なくありません。
そこで、会からは山歩きのリーダーも年に1~2回は街歩きもやってくれないかと言われています。
そんなこともあり、今回は「新宿御苑菊祭り」を企画しました。なぜ、新宿御苑かと言うと自分の会社の隣だからです。(笑)
10時半に新宿駅南口に集合して、「新宿御苑」に向かいました。入園料は65歳以上は250円ですが、今回参加した30名は全て、75歳以上でした。(^^;
先ずは「菊祭り会場」から入って、「旧、御涼亭」、「ポプラ並木」(ランチ)、「バラ園、「御苑シアター」、「温室」を回りました。そして、1時半ごろに施設周りが終わりました。
真夏に下見に行って、準備をしていましたが最近は暖冬で、菊の花の一部がまだ、開花していなかったです。バラの花もほとんどが開花していませんでした。
「温室」からは新宿御苑の外周を右回りに半周して、14時半に新宿門で解散しました。
【東ハイのブログはこちら】
【今回、回った新宿御苑の周回コース】