■「にいがた酒の陣 2015」(新潟 朱雀メッセ)
「◆ 新潟県の地酒フェアに日帰り出張」 今日は私のふるさと新潟で行われている、「にいがた酒の陣2015」に来ています。 朝8時半頃の上越新幹線で東京駅を出発し、10時半過ぎに新潟駅に着きました。 そこから、会場の […]
■「にいがた酒の陣 2015」(新潟 朱雀メッセ) 続きを読む »
「◆ 新潟県の地酒フェアに日帰り出張」 今日は私のふるさと新潟で行われている、「にいがた酒の陣2015」に来ています。 朝8時半頃の上越新幹線で東京駅を出発し、10時半過ぎに新潟駅に着きました。 そこから、会場の […]
■「にいがた酒の陣 2015」(新潟 朱雀メッセ) 続きを読む »
「★ 男4人の箱根温泉、同級会下見旅行」 今日は中学校の同級会の下見に、幹事4人で「箱根温泉」に来ています。 (女性も2名参加する予定でしたが、都合が悪くなり結果として男性だけになりました。) 実は昨日出発して、1
「★ 同級会の下見を兼ねて」 来年の6月ごろに箱根温泉で中学校の同級会をやることになりました。 私も幹事の一人なのですが、若いときに2~3回社員旅行で来た記憶がありますが、人任せでついて来ただけなので箱根の土地勘は
「★ 初めての奥日光と華厳の滝」 紅葉のシーズンで今年最後の登山というか、ハイキングに奥日光にきました。 子供たちが小さいころには霧ヶ峰の郵政省の保養所、「メルパルク」 によく遊びに来ていましたが、奥日光まで足を延
■「奥日光 (戦場が原・中禅寺湖・華厳の滝)」 (東武日光駅バス) 続きを読む »
「◆ 和食の基本の前期のまとめ」 〔2014年10月26日〕 今日の献立は「茶碗蒸し」「信田煮」「うの花炒り」です。 「茶碗蒸し」のコツは蒸し器で蒸すときの火加減です。初めの3分は強火で蒸し、表面が白っぽくなっ
■「和食基本技術会」前期 (2014年5月~10月) 続きを読む »
「★ 筑波山で地図を読む講習会」 今日は登山用品メーカー、モンベルが主催する「地図読み講習」に参加するために「筑波山」にきています。 筑波山は標高は低いですが、関東平野を一望にできる関東平野北部の唯一の山として、ま
■「筑波山 (初めての地図読み講習)」〔モンベル主催〕 続きを読む »
「★ シーズンオフに向けて奥多摩へ」 9月初めの「富士山登山」で今年の夏山のシーズンは終わりました。 初心者のおじさんは安全第一で、 ①真夏以外は高い山は登らない。 ②低気圧が来ていたら山に入らない。
■「御岳山・大岳山・鋸山」(青梅線 御嶽駅バス&ケーブルカー) 続きを読む »
(「富士山 登山(1日目)」の続き) [★ ついに富士山 山頂に立つ!」 昨夜は高山病の症状が出たようで途中から良く眠れませんでしたが、4時半ごろからポツリ、ポツリ起き始める人がいて、私も5時前に起き
■ 富士山 登山(2日目)〔赤岩八号館泊スタート〕 続きを読む »
「★ いよいよ、念願の富士山登山です。」 今日は待望の「富士山登山」1日目です。 昨夜は御殿場駅近くの「ホテルセレクトイン富士山御殿場駅前」に前日泊しました。 旅行予約サイト、「じゃらん」からネットで予約したので
■ 富士山 登山 (1日目)〔赤岩八号館泊:3,300m〕 続きを読む »
「★ 大菩薩峠の周遊に挑戦!」 今日は富士山登山直前の最後のトレーニングということで、前回同様に2,000m級の高地である「大菩薩峠」に来ています。 前回は「石丸峠」から「小菅の湯」、「奥多摩駅」に抜けましたが、今