■「高尾山」ヤマレコ研修(高尾山口駅)
高尾山の「小天狗」と「大天狗」(開運や魔除けなどのご利益をもたらすそうです。) ● 2023年 9月 20日(水) ● 交 通:高尾山口駅(京王線) ● 天 気:晴れ ● 歩 程:4時間10分 距離:7.9Km (↑48 […]
高尾山の「小天狗」と「大天狗」(開運や魔除けなどのご利益をもたらすそうです。) ● 2023年 9月 20日(水) ● 交 通:高尾山口駅(京王線) ● 天 気:晴れ ● 歩 程:4時間10分 距離:7.9Km (↑48 […]
霧の中から姿を現わした幻想的な「大源太山」! ● 2023年 9月16日(土)~17日(日) ● 交 通:越後湯沢駅(上越新幹線) ● 天 気:<1日目>晴れ <2日目>曇りのち晴れ ● 歩 程:4時間10分 距離:7.
「琴平山」手前の急登と鎖場! ● 2023年 9月10日(日) ● 交 通:上野原駅(JR中央本線) ● 天 気:晴れ ● 歩 程:5時間50分 距離:10.3Km (↑643m ↓622m) 歩数 18,000歩 ●
高尾山「浄心門」。門に架けてある額は右から読んで「霊氣満山」。 ● 2023年 9月 2日(日) ● 交 通:高尾山口駅(京王線) ● 天 気:晴れ ● 歩 程:4時間10分 距離:7.9Km (↑484m ↓481m)
夏枯れの「不動滝」 ● 2023年 8月 19日(土) ● 交 通:西吾野駅 (西武秩父線) ● 天 気:晴れ(猛暑日) ● 歩 程:5時間30分 距離:11.4Km(↑770m ↓773m) 歩数 20,
■「高山不動尊:3つの滝をめぐるコース」(西武線 西吾野駅) 続きを読む »
これから目指す「地獄岳(オベリスク)」! (中央右側の尖った岩山:観音岳から望む) ● 2023年 7月28日(金)~30日(日) ● 交 通:新宿駅7:00発 あずさ1号⇒甲府駅8:27着 バス 甲府駅
■「鳳凰三山(薬師岳・観音岳・地蔵岳)」(甲府駅バス) 続きを読む »
青梅市「山内新四国八十八ヶ所巡り」の「八十八番」からスタート ● 2023年 7月 22日(土) ● 交 通:御嶽駅 (青梅線) ● 天 気:曇り時々晴れ ● 歩 程:5時間 距離:8.1Km(↑677m ↓696m)
「上野原駅」前に掲示されている今回の登山ルートの一部 ● 2023年 7月 8日(土) ● 交 通:上野原駅 (中央本線) ● 天 気:晴れ ● 歩 程:5時間50分 距離:11.4Km(↑809m ↓763m) 歩数
「大月駅」側から見た「岩殿山」 ● 2023年 7月 2日(日)下見 ● 交 通:大月駅(中央本線) ● 天 気:晴れ ● 歩 程:4時間10分 距離:9.4Km(↑624m ↓632m) 歩数 21,00
登山道に入って、直ぐに梅雨で増水した川を渡渉! ● 2023年 6月 24日(土) ● 交 通:飯能駅南口バス (名郷バス停下車) ● 天 気:晴れ時々曇り ● 歩 程:5時間35分 距離:9.8Km(↑862m ↓91