■「秩父札所三十四所巡り (下見) No.2 ⑩番~㉓番」(秩父線 秩父駅)

image_print


「二十番 岩之上堂」

2024年10月27日 (日)
● 交 通 :秩父線 秩父駅 
● 天 気 :曇り
● 歩 程 :7時間20分 距離:22.0Km  (↑303m ↓298m) 歩数 35,000歩
● コースタイム:(*シニアのコースタイムで若い人の参考にはなりません。)
-   ST09:00 秩父鉄道 秩父駅→9:53 第10番 大慈寺→10:15 第11 常楽寺→10:38 第12番 野坂寺→11:06第13番 慈眼寺→11:47第15番 少林寺→12:17第14番 今宮坊→12:35第16番 西光寺→13:06第17番 定林寺→13:48第18番 神門寺→14:10第19 龍石寺→14:34第20番 岩乃上堂→14:48第21番 観音寺→15:18第22番 童子堂→15:46第23番 音楽堂→16:32 秩父駅

 今日は10月12日(土)に続いて「秩父札所三十四ヵ所巡り」の下見の2回目で、十番の「大慈寺」から二十三番の「音楽堂」まで14ヶ所の寺院を回りました。

街歩きとはいえ、距離 22Km、7時間を昼食以外はほとんど、休まないで歩き続けたところ、さすがに足に疲れが溜まりました。(^^;

途中、十四番では「今宮坊」と思って参拝して、500円払って「ご朱印」を買ったのですが「今宮坊」ではなく、「今宮神社」の御朱印でして見事に騙されました。(笑)
今日は先週買った「御朱印帳」を家に忘れてきてしまい、各お寺が後で御朱印帳に貼れるように事前に書いておいたものを買う形式だったので、全く気が付きませんでした。(^_^)/

また、かなり日が短くなってきたので、最後の「音楽堂」ではまわりが薄暗くなり、歩いていても心細く感じました。
そこで、500円の特急料金を払って西武線の特急「S-TRAIN」で急いで東京に帰ってきました。(笑)

 

 
スタートは「秩父駅」から

 
「礼所十番」バス停

 

 
「十番 大慈寺」

 

 

 
「十一番 常楽寺」

 
–                                     「十二番 野坂寺」

 

 
「西武線 秩父駅」へ帰って来ました。

 
「十三番 慈眼寺」

 
「今宮坊」と間違えた「今宮神社」

 

 
–                                                「十五番 少林寺」

 
こちらが本物の「今宮坊」

 
-                        「十六番 西光寺」

 

 
「十七番 定林寺」(入口で迷った(^^;)

 
-                        「十八番 神門寺」

 

 

 
「十九番 龍門寺」

 

 
「荒川」の吊り橋を渡ります

 
車道の左側の坂を登ります             「二十番 岩之上堂」

 
「二十一番 観音寺」

 

 
「二十二番 童子堂」

 

 

 
「二十三番 音楽寺」

 
- 吊り橋を渡って                 秩父線「秩父駅」

 
「西武秩父駅」から特急で帰りました。

 

上部へスクロール