● 2025年 7月 31日(木)~8月2日(土)
● 交 通 :吾妻線 長野原草津口駅 野反湖行バス(終点下車)
● 天 気 :曇り
● 歩 程 :10時間20分 距離:13.7Km (↑1,130m ↓1,148m) 歩数 約31.000歩
● コースタイム:(*シニアのコースタイムで若い人の参考にはなりません。)
- <8月2日>ST 野反湖バンガロ- 4:45 – 4:55 白砂山登山口 – 5:10 ハンノキ沢 – 05:48 地蔵峠 – 06:21 地蔵山 – 8:03 堂岩山- 08:47 猟師ノ頭 – 9:05 金沢レリーフ → 9:48 白砂山 – 11:30 猟師ノ頭 – 12:22 堂岩山 – 13:40 地蔵山 – 14:32 ハンノ木沢 – 14:53 白砂山登山口 – 15:05 野反湖ビジターセンター ・・・<野反湖バス停15:40発 = 16:20花敷温泉 – 16:45尻焼温泉「光山荘」(泊)>
今日は個人山行で「白砂山」へ登って来ました。「白砂山」新潟県と群馬県、長野県の三県の県境に位置します。
東京からは高崎線から吾妻線に乗り換えて、「長野原草津口駅」で小型バスに乗り換えて、1時間20分近くかけて野反湖バス停に着きました。
1日目は野尻湖の湖畔のバンガローに泊まりました。
2日目に「白砂山」登りましたが、かなりゆっくり登ったこともあり往復で10時間以上かかりました。
山頂の近くまで来てから思った以上に時間がかりまして、最後は急登が待っていました。
下山後はバスで「花敷温泉」まで行き、その先の尻焼温泉の「光山荘」に泊り貸切状態の温泉でゆっくり休んで帰って来ました。(^^;
【コース図】