■「官ノ倉山~細窪山(臼入山)」(東武東上線 小川町駅)

image_print


 「石尊山」山頂

2025年 9月23日 (火・祝)
● 交 通 :東武東上線 小川町駅
-       白石車庫行バス乗車 安戸バス停下車 

● 天 気 :晴れ
● 歩 程 :4時間30分 距離:6.1Km  (↑497m ↓472m) 歩数 約16.000歩
● コースタイム:(*シニアのコースタイムで若い人の参考にはなりません。)
-   ST 安戸バス停 09:33 – 09:38 官ノ倉山入口 – 10:16 尾根分岐 – 10:24 腰越城跡分岐 – 10:25 石尊山 – 10:48 官ノ倉山 – 11:03 官ノ倉峠 – 11:10 雨乞山 – 11:36 不動沢ノ頭 – 11:46 烏森山- 11:55 天ノ峰 – 12:25 安戸城分岐跡 – 12:55 細窪山(臼入山) – 13:21 石尊神社 – 13:52 奥沢神社 – 14:00 奥沢バス停(東秩父村役所入口) = 小川町駅

今日は東武東上線の小川町駅(埼玉)からバスで少し行った、「安戸バス停」から登る「官ノ倉山」~「臼入山(細窪山)」のコースを歩いて来ました。
今日のコースも来年1月の東ハイ山行の下見です。

このコースは市街地も近く、手軽な低山なのでいつもより多くのハイカーとすれ違いました。
帰りは「東松山」で下車して、最近はやりの居酒屋すし屋で軽く食事をして帰って来ました。(笑)

【コース図】

 
東武東上線「小川町駅」              「白石車庫」行バス停

 
安戸バス停で降りて、右へ!

 
右側が「官ノ倉山登山口」

 
「官ノ倉峠」への分岐。

 
「官ノ倉山」への分岐を右へ。           「腰越城跡分岐」

 
「石尊山」

 
-                        「官ノ倉山」

 
「官ノ倉峠」                   「雨乞山」

 
-                        「不動沢ノ頭」

 
「烏森山」                    「天ノ峰」

 
林道を横切る                  「安戸城分岐跡」と手書き文字が見えます。

 
-                        「細窪山」(別名:臼入山)

 
–                                                                                     「石尊神社」

 
「奥沢神社」

 
-                        「奥沢バス停」(東秩父村役場入口)

 
「東秩父村役場」                 「イーグルバス」小川町駅に到着!

 

上部へスクロール