■「城山~景信山・小仏峠入口~高尾山」(高尾駅バス)下
「小仏城山」の早めの紅葉 ● 2022年10月29日(土) ● 交 通:高尾駅北口<小仏行バス 日影バス停下車> ● 天 気:晴れ ● 歩 程:6時間25分 距離:16.1Km(↑1,251m ↓1,275m) 歩数 3 […]
■「城山~景信山・小仏峠入口~高尾山」(高尾駅バス)下 続きを読む »
「小仏城山」の早めの紅葉 ● 2022年10月29日(土) ● 交 通:高尾駅北口<小仏行バス 日影バス停下車> ● 天 気:晴れ ● 歩 程:6時間25分 距離:16.1Km(↑1,251m ↓1,275m) 歩数 3 […]
■「城山~景信山・小仏峠入口~高尾山」(高尾駅バス)下 続きを読む »
「城山茶屋」 ● 2020年12月 5日(土) ● 交 通:高尾駅北口バス(小仏バス停下車) ● 天 気:小雨のち曇り ● 歩 程:12.0km 6時間10分 ▷ 歩数 約24,000歩 ● コース:ST 小仏バス停 9
■「景信山~稲荷山コース」(高尾駅北口バス) 続きを読む »
「高尾天神社」の「二宮尊徳像」 ▷ 2020「年 1月11日(土) ▷ 交 通:高尾山口駅(京王線) ▷ 天 気:曇り時々晴れ ▷ 歩 程:10.1Km 4時間50分 ▷ 歩数 約22,000歩 ▷ コース:高尾山口
■「三沢峠〜草戸峠 」(京王線 高尾山口駅) 続きを読む »
▷ 2019年11月 2日(土) ▷ 交 通:高尾山口駅(京王線線) ▷ 天 気:晴れ ▷ 歩 程:11.0km 6時間30分 ▷ 歩数 約25,000歩 ▷ コース:高尾山口駅前広場ST 9:10 → 9:20高尾病院
「高尾山 ビア・マウント」 (ミニ同級会) 「高尾山 ビアマウンテン」入口 今年の夏は35度越えの”猛暑”が続いていますが、以前から一度行って見たかった「高尾山 ビア・マウント」に納涼を兼ねて、中学時代の同級生と4人
■ 「高尾山 ビア・マウントで納涼」(ミニ同級会) 続きを読む »
● 2017年12月21日(木) ● 交 通:高尾山口駅(京王高尾線) ● 天 気:晴れ ● 歩 程:3.1km 3時間00分 ▷ 歩数 約15,000歩 ● コースタイム:STケーブル駅13:20 →稲荷山コース →
■「高尾山・ダイヤモンド富士」(京王線 高尾山口駅) 続きを読む »
「紅葉の高尾山ハイキング」(郷里の同級生と) 今日は平日(「勤労感謝の日」の前日)ですが、故郷、新潟魚沼の中学時代の同級生と恩師が「高尾山」の紅葉を見たいということで、一緒に「高尾山」に登りました。 新潟からは朝の
「高尾山頂から相模原方面回りで一周! 」 今年初めての「山登り」に5月の連休の初日の4月29日(昭和の日)に「高尾山」に登って来ました。 2年前に「富士山」に登るための訓練で初めて登った山も、5月の連休で「高尾山」か
■ 「高尾山・草戸峠(松見平)」 今年の初めての山登り 続きを読む »
「★ 数十年ぶりに山登りに挑戦。」 元々山間部の育ちで子供の頃に地元、地元の「八海山」などに登った経験はあります。 また、二十歳前後にも奥秩父や尾瀬、奥只見などを歩いたこともありますが、ここ数十年は山に登った