● 2019年 4月13日(土)
● 交 通:富士急 都留駅バス(道坂隧道バス停)
● 天 気:晴れ (3日前の残雪)
● 歩 程: 8.6㎞ 6時間00分 ● 歩数 約20,000歩
● コース:道坂隧道バス停9:50 → 11:25今熊山(昼食)12:05→ 12:30平沢ノ頭→ 13:30水喰ノ頭→ 14:30菜畑山(なばたけうら)→ 15:00テレビ塔→ 15:50曙橋バス停⇒<タクシー>⇒16:30都留市駅
今回で「山登り」のブログが100回目になります。
2014年5月の「ゴールデンウイーク」に「富士山」に登ろうと思って始めた山登りが、とうとう記念すべき100回になりました。
今日の「東ハイ」山行は「山梨100名山」の「今倉山(1,470m)」と「菜畑山(1,283m)」を「水喰の頭」を間に挟んで縦走するコースでした。
「菜畑山」は”なばたけうら”と読むそうですが、どうみても「山」を”うら”とは読めません。
山の名前や地名は元々、地元の人が呼んでいた名前に後から漢字を当てはめたものが多いようで、当て字が多いです。
先週の千代田アルプスでは「浅間山」を”せんげんやま”と呼ぶそうですが、長野県の”浅間山”が有名なのでついつい、”あさまやま”と読みたくなります。
最近も「石巻市(いしのまきし)」を”いしまきし”と読んでいた大臣が辞任しました。(笑)
ところで、関東では3日前の4月10日に4月としては9年ぶりに雪が降り、八王子などの郊外では雪が数センチ積もったとニュースで報じられました。
ただ、都心ではパラついた程度で積もらなかったので、まさかアイゼンはいらないだろうと思っていました。
ところが、山行の2日前に東ハイのリーダーから、「軽アイゼンを持参するように!」とのショートメールが入りました。
結果は登り始めて早々に残雪があり、1,500m近い「今倉山」山頂では20cm近い積雪が残っていました。
登りではアイゼンは使いませんでしたが、山頂で全員がアイゼンを付け、「菜畑山」までの4kmちょっとの距離を歩きました。
アイゼンを付けるのは、昨年の東ハイ山行で奥多摩の「馬仏山(まほとけやま)」で使って以来、2回目です。
都心では桜もほとんど散り、木々が緑に色づいて来ていますが、1,000m以上の尾根ではまだ、落葉樹は裸のままで、木々の間から周辺の山々と青空を見ることが出来ました。
天候にも恵まれ、登りでは手前の山々が邪魔して、よく見えなかった「富士山」も今倉山の山頂から菜畑山への尾根では木々の間からよく見えました。(おわり)
「東ハイ」の記事はこちら!