■「草戸山~拓大西尾根コース」(高尾山口駅)

image_print

 
「草戸山」山頂

● 2023年11月12日(日)
● 交 通:京王線 高尾山口駅
● 天 気:曇り(今年一番の寒さ)

● 歩 程:3時間50分 距離:9.8Km (↑489m ↓502m) 歩数 21,000歩
● コースタイム:(*シニアのコースタイムで若い人の参考にはなりません。)
-    ST 10:00高尾山口駅 – 10:11四辻 – 10:57拓大西尾根分岐 – 11:13草戸峠 – 11:19境川源流  – 11:52草戸峠 – 12:09拓殖大西尾根分岐 – 12:13八方台 – 12:35拓大尾根305m峰 – 12:52高泰寺台 – 12:56草戸山登山口 – 13:02紅葉台西公園 – 13:19初沢山 –  13:29高尾天神社 – 13:46高尾駅南口

 今日は来年3月3日に行なわれる東ハイ「集中山行」の下見に「南高尾」を歩いてきました。
前日が「東ハイ祭」で事前に登山の用意をしていなかったので、普段より遅めの8時50分京王線新宿駅から「高尾山口」行きの特急に乗りました。
そして、ちょうど1時間で「高尾山口駅」へ着きましたが、家を出た時は小雨が降っていて、今年一番の寒さでした。しかし、駅前は沢山の登山客(観光客?)でごった返していました。

 ただ、今回の登山道は駅前の車道を少し歩いてから「高尾山入口」の信号を左に曲がって住宅街の裏から登る、一般の登山者にはあまり知られていないコースでしたので、尾根に出るまでは途中で人と会うこともまれでした。

 来年の「集中山行」は高尾山を中心に4コースを各担当者が設定します。
私の担当コースの強弱度は「一般向け弱」と言った感じですが、下見では少し遠回りをして「境川源流」コースを歩いてきました。

 このコースは急斜面を谷底まで下ってから元の「拓大西尾根分岐」への道へ登り返す道です。急降下と急な登り返しの道ですが、距離が短いのでそれほど時間はかかりませんでした。しかし、来年の集中山行で歩くにはちょっとハードかなと言った感じです。

 拓大尾根からは一旦、「紅葉台西公園」の住宅街に降りて、高尾駅の途中にある「初沢山(城跡)」に登ってから、高尾天神社「菅原道真公」の銅像と「高尾みほろも霊堂」を辿って、「高尾駅南口」へたどり着きました。

 

【今回のコース図】

 
「高尾山口駅」寒い朝にも拘わらず多くの登山者! この「高尾山入口」の信号を左折。 
 
民家の脇の細い路地を入る。

 
「四辻コース」

 
-                       「拓大西尾根分岐」

 こうよう
「草戸山」が見えてきました。

 

 
「境川源流」入口

 

 
谷側からの「境川源流」入口

 
ここから「拓大分岐」へ登り返します。

 

 
「紅葉台西公園」へ一旦、下山。

 
-                       「初沢城跡」

 
「菅原道真公」の銅像!             「高尾みころも霊堂」

  
「みころも学園」霊園で経営している幼稚園?

上部へスクロール