左手が伐採で開けた尾根をひたすら登る!
● 2024年11月16日 (土)
● 交 通 :京王線 高尾駅北口 夕焼小焼バス停
● 天 気 :曇り
● 歩 程 :5時間50分 距離:8.8Km (↑784m ↓708m) 歩数 21,000歩
● コースタイム:(*シニアのコースタイムで若い人の参考にはなりません。)
- ST 夕焼小焼バス停 08:50 – 09:50 要倉山登山口 – 10:18 鉄塔巡視道分岐 – 11:00 要倉山 – 11:36 御堂窪山分岐 – 11:50 本宮山(昼食)12:23 – 12:50 メシモリ岩山 – 13:40 本宮山 – 13:40 熊野神社本宮跡の碑 – 14:14 上案下配水所 – 14:40 陣馬高原下
今日の東ハイ山行は自分が担当で高尾駅北口から「陣馬高原下」行バスに乗り、「夕焼小焼バス停」で下車し、「要倉山登山口」まで歩き、そこから「要倉山」、「本宮山」まで登り、昼食後に「メシモリ岩山」をピストンで往復しました。
下山の「本宮山」からは「熊野神社本宮跡の碑」を右に曲がって、「上案下配水所」へ下山し、「陣馬高原下バス停」からバスで高尾駅北口へ戻りました。
このコースは登山口からバリエーションコースで最近は誰も登っていないらしく、下見の時から登山道に踏み跡が無く、スマホの登山アプリ「ヤマレコ」の踏み跡を頼りに、自分で道をつけてながら登ったコースです。
「要倉山」から「本宮山」への登山道も雑草で道が見えないヤブ漕ぎのルートが何ヶ所もありました。
また、前日から鹿の狩猟が解禁されたということで、道中で和い猟師にも会いました。
「メシモリ岩山」の往復後は登山道を右手に折れて、「上案下配水所」への下山道に入りましたが、この下山道も途中から踏み跡のハッキリしないバリコースでしたが、全員、無事に下山しました。
(終わり)
【東ハイのブログはこちら】
【今回のコース図】