■ お酒の輸出免許の申請 (2)
( 「お酒の輸出免許の申請(1)」 の続き) 「◆ 2回目の相談と申請書類の提出」 前回の打合せで不足していた書類や書き直した申請書を持って、約束の11時に四谷税務署に行きました。 定款の変更は間に合わなかったの […]
( 「お酒の輸出免許の申請(1)」 の続き) 「◆ 2回目の相談と申請書類の提出」 前回の打合せで不足していた書類や書き直した申請書を持って、約束の11時に四谷税務署に行きました。 定款の変更は間に合わなかったの […]
(「お酒の輸出免許の相談」の続き ) 「◆ お酒の輸出免許申請の書類を持って、四谷税務署へ」 去年の3月に豊島税務署にお酒の輸出免許の申請方法を聞きに行ってから一年近くが経ちましたが、ようやく中国側から本気で日本酒
「◆ 新潟県の地酒フェアに日帰り出張」 今日は私のふるさと新潟で行われている、「にいがた酒の陣2015」に来ています。 朝8時半頃の上越新幹線で東京駅を出発し、10時半過ぎに新潟駅に着きました。 そこから、会場の
■「にいがた酒の陣 2015」(新潟 朱雀メッセ) 続きを読む »
「◆ お酒の販売免許を取るための研修」 今日はお酒の輸出免許を取る時に備えて、「酒類販売管理研修」を受けに恵比寿にある、「全国小売酒販会館」に来ています。 場所は恵比寿駅西口から恵比寿銀座通りを上がって行ったところ
「★ 9月13日~19日まで、10日間のアデレードの旅」 長女に次女と三女が働いている、南オーストラリアの州都、「アデレード」 に連れていってもらいました。 深夜に成田を出発して、翌朝、シドニー空港に着きました。
◆ 2011年3月11日午後2時46分に発生した「東日本大震災」当日の会社事務所の混乱した様子と都内の渋滞を写した記録写真 当日は銀行のセミナーに出席しており、麹町にいました。 地震発生後、しばらくはセミナー
■「東日本大震災」の記録(2011年3月11日) 続きを読む »