■「滝子山」(中央本線 笹子駅)

image_print

 


「滝子山」山頂手前の登山道の脇に咲いていた「九輪草(クリンソウ)


● 2023年 5月20日(土)

● 交 通:笹子駅 (中央本線
● 天 気:曇り時々小雨
● 歩 程:7時間30分 距離:14.5Km(↑1,086m ↓1,232m) 歩数 27,000歩
● コースタイム:(*シニアのコースタイムで若い人の参考にはなりません。)
-    ST  8:50 笹子駅 – 9:18 桜森林公園 – 10:00 道証地蔵登山口 – 11:45モチガ滝分岐 – (昼食)- 13:10 鎮西ヶ池 – 13:25 滝子山 – 13:48 滝子山三角点 – 14:00男坂・女坂分岐 – 14:20 檜平 – 14:43穴沢山分岐 – 14:50フタマタ沢の頭 – 15:00最終水場 – 15:30 藤沢子神社 – 16:20 初狩駅

 今回の東ハイ山行は「滝子山」でした。
 「滝子山」は今回で4回目です。
最初は2017年5月で一人で「笹子駅」から寂ショウ尾根コースを登り、「初狩駅」に下りました。⇒ ブログはこちら
 2回目は2019年4月に東ハイ山行で「白野下宿」バス停までバスで行って、檜平尾根から登り、下山は「道証地蔵」登山口へ下りて「笹子駅」から帰りました。この日は朝から雨で雨具を着ながら登りましたが、登るにつれてミゾレに変わって、場所によっては雪で薄っすらと白くなっていました。⇒ ブログはこちら
 3回目は2021年9月で、今回の山行のリーダーの下見に付き合って登りました。この日は「大月駅」からタクシーで、桜森林公園入口まで行き、その先の「道証地蔵」登山口から登りました。
二人で話に夢中になり、登山道を外れていたのも気がつかずに登って、大きな山の中腹まで登って、登山アプリをみると、大きくコースから外れていることに気づきました。
かなり登ったので、アプリを見ながら引き返すより右手の谷に降りて登山道に出ようともがきましたが、本来の登山道は見つからず諦めて尾根にある登山道を目指して、結果的には「滝子山」の山頂にたどり着きましたが、「初狩駅」に着いた時は暗くなりかけていました。(^-^;

今回は前回、どこで間違えたかの検証も含めて登りましたが、今回も2回目同様にずっと霧雨や深い霧に覆われた天気の中を登りました。(天気予報は午前中から晴れる予定でしたが、見事に外れました。)
そのために登山道が濡れており、急な坂で泥んこ状態になっていて、滑って進めないところもあり、女性陣を引っ張り上げるためにロープを使ったりして進みました。

時間的には比較的早くて、夕方の5時前に着けばいいと思っていましたが、足攣りの人も出ずに4時20分には無事に「初狩駅」に着きました。(メデタシ、メデタシ!)(笑)


【東ハイのブログ
【今回のコース】

<途中でスマホのバッテリーが切れたために標高グラフは合っていません。>

 

 
朝の「新宿駅」は小雨模様!              「笹子駅」前に集合!

 
駅前から山を見ると雲が低く垂れこめています。

 

 
-                          桜森林公園入口ゲート!

 
「道証地蔵」登山道入口!

 

 

 
登山道が濡れていて、滑って登れません。

 

 
一瞬、霧が晴れましたが・・・。           「九輪草」

 

 
「鎮西ヶ池」

 
山頂へ、最後の登り!                山頂近くには「ミヤマツツジ」沢山咲いていました。

 
「滝子山」山頂!

 
こちらは「ヤマツツジ」?

上部へスクロール