■「メシモリ岩山~要倉山」(高尾駅北口バス)
「新多摩線78号鉄塔」を見上げる! ● 2024年 6月 29日(土) ● 交 通 :高尾駅北口バス 陣馬高原下バス停下車 ● 天 気 :曇り ● 歩 程 :4時間55分 距離:7.8Km (↑627m ↓698m) […]
■「メシモリ岩山~要倉山」(高尾駅北口バス) 続きを読む »
「新多摩線78号鉄塔」を見上げる! ● 2024年 6月 29日(土) ● 交 通 :高尾駅北口バス 陣馬高原下バス停下車 ● 天 気 :曇り ● 歩 程 :4時間55分 距離:7.8Km (↑627m ↓698m) […]
■「メシモリ岩山~要倉山」(高尾駅北口バス) 続きを読む »
「要倉山登山口」は左側の生茂った草むらにあります。 ● 2024年 5月 15日(土) ● 交 通 :高尾駅北口バス(陣馬高原下行) ● 天 気 :曇り時々小雨 ● 歩 程 :4時間50分 距離:6.5Km (↑566
■「要倉山~本宮山(下見)」(高尾山北口バス) 続きを読む »
夕焼け小焼け ふれあいの里(この奥にキャンプ場や「ふれあい牧場」があります。) ● 2024年 4月13日(土) ● 交 通 :高尾駅北口(陣馬高原下行バス:夕焼小焼バス停下車) ● 天 気 :快晴 ● 歩 程 :4時間
「高尾天神社」の梅の花 ● 2024年 3月 3日(日) ● 交 通 :高尾山口駅 ● 天 気 :快晴 ● 歩 程 :4時間50分 距離:8.5Km (↑379m ↓397m) 歩数 20,000歩 ● コースタイム:(
■「南高尾・草戸山 (東ハイ 集中山行)」(高尾山口駅) 続きを読む »
「矢ノ音」山頂の積雪 ● 2024年 2月11日(日) ● 交 通 :中央本線 相模湖駅 ● 天 気 :快晴 ● 歩 程 :4時間15分 距離:8.6Km (↑502m ↓505m) 歩数 19,000歩 ● コースタイ
「草戸山」に向かう途中にあった龍の彫り物 ● 2024年 1月 27日(土) ● 交 通 :JR中央本線 相模湖駅 (八王子駅行バス=大垂水下車) ● 天 気 :快晴 ● 歩 程 :5時間05分 距離:9.2Km (↑4
「木下沢梅林」3月中旬に満開? ● 2023年12月30日(土) ● 交 通:JR高尾駅北口 小仏行バス乗車 日影バス停下車 ● 天 気:快晴 ● 歩 程:3時間35分 距離:10.7Km (↑697m ↓662m) 歩
■「小仏城山~景信山・小下沢梅林」(高尾駅北口バス) 続きを読む »
「宮尾神社」にある「夕焼け小焼けの碑」(この歌の作詞家、中村雨紅の生家があったようです。) ● 2023年12月23日(土)~24日(日) ● 交 通:JR高尾駅北口 陣馬高原下行バス乗車 佐戸バス停下車 ● 天 気:快
■「夕焼け小焼け ふれあいの里 (忘年山行1泊)」(高尾駅北口バス) 続きを読む »
「草戸山」山頂 ● 2023年11月12日(日) ● 交 通:京王線 高尾山口駅 ● 天 気:曇り(今年一番の寒さ) ● 歩 程:3時間50分 距離:9.8Km (↑489m ↓502m) 歩数 21,000歩 ●
■「草戸山~拓大西尾根コース」(高尾山口駅) 続きを読む »
「高尾山 薬王院」本殿でお参り! ● 2022年12月30日(日) ● 交 通:高尾山口駅(京王線) ● 天 気:曇り一時雨 ● 歩 程:4時間50分 距離:6.8Km(↑427m ↓154m) 歩数 15,000歩 ●
■「高尾山」(高尾山口駅) イベント山行のガイド 続きを読む »