■「蕨山~名栗金毘羅山」(飯能駅南口バス)
登山道に入って、直ぐに梅雨で増水した川を渡渉! ● 2023年 6月 24日(土) ● 交 通:飯能駅南口バス (名郷バス停下車) ● 天 気:晴れ時々曇り ● 歩 程:5時間35分 距離:9.8Km(↑862m ↓91 […]
登山道に入って、直ぐに梅雨で増水した川を渡渉! ● 2023年 6月 24日(土) ● 交 通:飯能駅南口バス (名郷バス停下車) ● 天 気:晴れ時々曇り ● 歩 程:5時間35分 距離:9.8Km(↑862m ↓91 […]
「日連大橋」 ● 2023年 6月 17日(土) ● 交 通:藤野駅 (中央本線) ● 天 気:晴れ ● 歩 程:5時間05分 距離:9.7Km(↑631m ↓637m) 歩数 22,000歩 ● コースタイム:(*シニ
「滝子山」山頂手前の登山道の脇に咲いていた「九輪草(クリンソウ)」 ● 2023年 5月20日(土) ● 交 通:笹子駅 (中央本線) ● 天 気:曇り時々小雨 ● 歩 程:7時間30分 距離:14.5Km
「矢ノ音」への分岐に咲いていた見事な「キンラン」 ● 2023年 5月 6日(土) ● 交 通:高尾駅北口バス (陣馬高原下バス停下車) ● 天 気:曇り ● 歩 程:4時間55分 距離:8.9Km(↑567m ↓677
西沢の堰堤から落ちる見事な滝! ● 2023年 4月29日(土)祝日 ● 交 通:新松田駅バス (大滝橋バス停下車) ● 天 気:晴れ ● 歩 程:6時間55分 距離:14.3Km(↑1,442m ↓1,336m) 歩数
「相模湖」と「相模湖駅」方面 ● 2023年 4月22日(土) ● 交 通:相模湖駅バス (石老山入口バス停下車) ● 天 気:晴れ ● 歩 程:5時間10分 距離:8.5Km(↑595m ↓561m) 歩
「つづら岩」への登山道の途中にある「綾滝」 ● 2023年 4月 16日(日) ● 交 通:武蔵五日市駅 バス (千足バス停) ● 天 気:曇り後、晴れ ● 歩 程:8時間 距離:8.7Km(↑1,300m ↓1,162
「鶴島御前山」から見た「上野原駅」方面 ● 2023年 4月 9日(日) ● 交 通:四方津駅 (中央本線) ● 天 気:快晴 ● 歩 程:4時間50分 距離:7.8Km(↑745m ↓804m) 歩数 17,000歩
「愛宕神社」境内より、富士山を望む ● 2023年 4月 1日(土) ● 交 通:大月駅バス (上真木バス停下車) ● 天 気:晴れ ● 歩 程:5時間25分 距離:7.5Km(↑462m ↓616m) 歩数 16,00
「連行峰」山頂 (標高1,010m) ● 2023年 3月12日(日) ● 交 通:武蔵五日市駅バス (柏木野バス停) ● 天 気:晴れ ● 歩 程:4時間35分 距離:9.1Km(↑869m ↓885m) 歩数 20,