■「石老山」(中央本線 相模湖駅バス)
「相模湖」と「相模湖駅」方面 ● 2023年 4月22日(土) ● 交 通:相模湖駅バス (石老山入口バス停下車) ● 天 気:晴れ ● 歩 程:5時間10分 距離:8.5Km(↑595m ↓561m) 歩 […]
「相模湖」と「相模湖駅」方面 ● 2023年 4月22日(土) ● 交 通:相模湖駅バス (石老山入口バス停下車) ● 天 気:晴れ ● 歩 程:5時間10分 距離:8.5Km(↑595m ↓561m) 歩 […]
「つづら岩」への登山道の途中にある「綾滝」 ● 2023年 4月 16日(日) ● 交 通:武蔵五日市駅 バス (千足バス停) ● 天 気:曇り後、晴れ ● 歩 程:8時間 距離:8.7Km(↑1,300m ↓1,162
「鶴島御前山」から見た「上野原駅」方面 ● 2023年 4月 9日(日) ● 交 通:四方津駅 (中央本線) ● 天 気:快晴 ● 歩 程:4時間50分 距離:7.8Km(↑745m ↓804m) 歩数 17,000歩
「愛宕神社」境内より、富士山を望む ● 2023年 4月 1日(土) ● 交 通:大月駅バス (上真木バス停下車) ● 天 気:晴れ ● 歩 程:5時間25分 距離:7.5Km(↑462m ↓616m) 歩数 16,00
「連行峰」山頂 (標高1,010m) ● 2023年 3月12日(日) ● 交 通:武蔵五日市駅バス (柏木野バス停) ● 天 気:晴れ ● 歩 程:4時間35分 距離:9.1Km(↑869m ↓885m) 歩数 20,
「幸せの鐘」(青梅山内新四国八十八箇所) ● 2023年 3月11日(土) ● 交 通:軍畑駅 ● 天 気:晴れ ● 歩 程:3時間40分 距離:7.9Km(↑687m ↓700m) 歩数 17,000歩 ● コースタ
飯能市「能仁寺」の桜が満開でした。 ● 2023年 3月 5日(日) ● 交 通:飯能駅 (西武池袋線) ● 天 気:晴れ 時々曇り ● 歩 程:4時間40分 距離:11.4Km(↑269m ↓254m)
■「宮沢湖~天覧山」(飯能駅) 東ハイ集中山行 続きを読む »
「蕨山展望台」 ● 2023年 2月26日(日) ● 交 通:飯能駅 北口バス (名郷バス停) ● 天 気:晴れ (時々強い寒風) ● 歩 程:4時間10分 距離:9.8Km(↑914m ↓979m) 歩数 21,000
■「蕨山~名栗金毘羅山」(飯能駅バス)下見山行 続きを読む »
「日影沢」の渡渉 ● 2023年 2月19日(日) ● 交 通:高尾駅北口バス (日影バス停) ● 天 気:曇り ● 歩 程:5時間5分 距離:7.7Km(↑654m ↓584m) 歩数 18,000歩 ● コースタイム
■「小仏城山~景信山」(高尾駅北口バス)初山行 続きを読む »
「岩茸石山」山頂 ● 2023年 2月12日(日) ● 交 通:飯能駅 北口バス (さわらびの湯) ● 天 気:快晴 ● 歩 程:5時間30分 距離:12.2Km(↑1,095m ↓1,95m) 歩数 25