■ 富士山 登山(2日目)〔赤岩八号館泊スタート〕
(「富士山 登山(1日目)」の続き) [★ ついに富士山 山頂に立つ!」 昨夜は高山病の症状が出たようで途中から良く眠れませんでしたが、4時半ごろからポツリ、ポツリ起き始める人がいて、私も5時前に起き […]
■ 富士山 登山(2日目)〔赤岩八号館泊スタート〕 続きを読む »
(「富士山 登山(1日目)」の続き) [★ ついに富士山 山頂に立つ!」 昨夜は高山病の症状が出たようで途中から良く眠れませんでしたが、4時半ごろからポツリ、ポツリ起き始める人がいて、私も5時前に起き […]
■ 富士山 登山(2日目)〔赤岩八号館泊スタート〕 続きを読む »
「★ 大菩薩峠の周遊に挑戦!」 今日は富士山登山直前の最後のトレーニングということで、前回同様に2,000m級の高地である「大菩薩峠」に来ています。 前回は「石丸峠」から「小菅の湯」、「奥多摩駅」に抜けましたが、今
「★ 大菩薩峠から奥多摩へ」 今日は長編小説で有名な「大菩薩峠」(読んだことはないが・・。(^^;))から「牛ノ寝通り」を通って「小菅の湯」に抜けるロングコースに挑戦した。 甲斐大和駅から小型のオンボロ
■ 大菩薩峠 (石丸峠) ・牛ノ寝通り・小菅の湯 続きを読む »